石井スポーツ横浜店の同ビル5F特設会場にて行った机上講習、
参加者約30名の方々にお集まりいただきました。
毎回のことですが、講習の最後は外へ出て
横浜山下公園界隈で実際にコンパスを使って
読図を行っています。雨の中でもやりますよ。

長い列・・・いってらっしゃい~

翌日は、鎌倉アルプスで実技講習を行いました。
登山道は、
横浜の街のように簡単ではありません。

金沢文庫駅から金沢自然公園まで
コンパスをセットして無事に公園に到着。
給水・行動食を摂って休憩time〜
売店の広告『アイスクリーム』の文字を発見!
抹茶にチョコレートを手にして嬉しそう〜
デザート付きの講習ですねー

さて、目的地を大丸山へセット、
途中の分岐では、これまで通ってきた道が「立入禁止」
それでは違うルートで大丸山へ向かいます。

緑地だったりコンクリート塀だったり…
面白いですね。

ここはひょうたん池です。
大きなカマキリさんも、の~~~んびり~

大丸山到着後、ゆっくりランチを済ませて出発前にパチリ!

最近、台風や秋雨前線が停滞し雨ばかりでしたが、
当日は晴れてよかったですね!
実は、9月22日(祝)三浦アルプス・読図実技講習は、
参加者の方々には集合場所に集まっていただきました。
天候の様子を見ていましたが、雨脚が強く危険が伴うと判断し
急きょ石井スポーツ横浜店へ移動し、
店内スペースでPCとプロジェクターをセットし
1日机上講習を行ったのでした。
遠方からご参加頂きまして有難うございました。
さて、来月の講習は、
10/15(机上).16(実技)
地図の読み方・山の天気←click
10/29(机上).30(実技)
セルフレスキュー・ツェルトでビバーク←click
実技講習はこのブログから。
机上講習は、石井スポーツ登山学校←click
お申込みくださいませ。
それでは…see you !
参加者約30名の方々にお集まりいただきました。
毎回のことですが、講習の最後は外へ出て
横浜山下公園界隈で実際にコンパスを使って
読図を行っています。雨の中でもやりますよ。

長い列・・・いってらっしゃい~

翌日は、鎌倉アルプスで実技講習を行いました。
登山道は、
横浜の街のように簡単ではありません。

金沢文庫駅から金沢自然公園まで
コンパスをセットして無事に公園に到着。
給水・行動食を摂って休憩time〜
売店の広告『アイスクリーム』の文字を発見!
抹茶にチョコレートを手にして嬉しそう〜
デザート付きの講習ですねー

さて、目的地を大丸山へセット、
途中の分岐では、これまで通ってきた道が「立入禁止」
それでは違うルートで大丸山へ向かいます。

緑地だったりコンクリート塀だったり…
面白いですね。

ここはひょうたん池です。
大きなカマキリさんも、の~~~んびり~

大丸山到着後、ゆっくりランチを済ませて出発前にパチリ!

最近、台風や秋雨前線が停滞し雨ばかりでしたが、
当日は晴れてよかったですね!
実は、9月22日(祝)三浦アルプス・読図実技講習は、
参加者の方々には集合場所に集まっていただきました。
天候の様子を見ていましたが、雨脚が強く危険が伴うと判断し
急きょ石井スポーツ横浜店へ移動し、
店内スペースでPCとプロジェクターをセットし
1日机上講習を行ったのでした。
遠方からご参加頂きまして有難うございました。
さて、来月の講習は、
10/15(机上).16(実技)
地図の読み方・山の天気←click
10/29(机上).30(実技)
セルフレスキュー・ツェルトでビバーク←click
実技講習はこのブログから。
机上講習は、石井スポーツ登山学校←click
お申込みくださいませ。
それでは…see you !
スポンサーサイト

Comment

Track Back

| HOME |