fc2ブログ
【ブログ】セルフレスキュー実技講習2016/09/03、4 ~鷹取山~
9/3(土)13~16時までの3時間の机上講習、
16名もお集まりいただきまして有難うございました。
「遭難しないために」をメインに基本的な知識や、
プロジェクターの画像を例としてリスクを想定したりとご説明いたしました。
20160904-1.jpg

翌日は、鷹取山で実技講習です。
前半は基本的なロープワークと危険個所(横ばい)を
安全に通過する練習です。
20160904-2.jpg

「もう1回やりたいです!」という声にお応えして
ランチタイムを少し短縮して再度練習~
みなさん本当に熱心です。

20160904-4.jpg

後半は、実際にザックを背負って登りと下り。
20160904-6.jpg

ここ、とても暑いです、40度くらいありそう。
20160904-5.jpg

続いて、ネットを使ってレスキューです。
実際には一般の方が使うことがないかもしれませんが
ロープの張り方、救助する側の立場、けが人への配慮など
理解していただきました。
結果、「怪我をしないようにすることが大事」
ということがわかったと思います。
20160904-7.jpg

大変暑い中で最後までかんばりました!
20160904-8.jpg

ハチの巣が近くにあり、スプレーで退治するという
ハプニングもありましたが、、、、
滑落やハチに刺されるといった怪我はなく、
講習は無事に終わりました。

「次はいつやりますか?」の声にお応えして
また来月か再来月、、、実技講習を開催したいと思います。
ブログ、あるいはfacebookをチェックしてくださいね。
それでは・・・see you!
スポンサーサイト




Comment

管理人にのみ表示する


Track Back
TB*URL

Copyright © 下越田功の山のブログ. all rights reserved.
Design by Pixel映画山脈