fc2ブログ
【ブログ】実践のためのアンパインクライミング講習となりました 〜鷹取山〜
風は冷たかったのですが、終日晴れて気持ちのよい日でした。

最初はロープワーク、基本的なロープの結び方、特徴、どのような時に使うのかを体験しています。
20180520-1

鎖場などの危険箇所や、ロープを張って安全にトラバースしています。
20180520-2

今度は、実際にザックを背負って傾斜を登り下り。登りは、ロープワークで学んだオートブロックを使って登り、下りはロープ回収を想定してムンターヒッチで懸垂下降しました。
20180520-5

こちらもザックを背負って手・足をしっかりホールドしてバランスよく、まさにアルパインクライミング!
20180520-3

終盤は傾斜でザック搬送、怪我人を背負い登り下り…重たいですよね。
20180520-4

今回は女性が多く華やかで、笑いもあって賑やかな講習となりました。
20180520-6

皆さま、ご参加ありがとうございました。
有難いことに、またやりたい!今度はいつですか?と希望者が多いため、ただ今スケジュール調整中です。また近日中にお知らせいたします。








スポンサーサイト




Comment

管理人にのみ表示する


Track Back
TB*URL

Copyright © 下越田功の山のブログ. all rights reserved.
Design by Pixel映画山脈