fc2ブログ
【ブログ】晴天の西穂独標を楽しみました
前半のGWは、西穂へ行ってきました。例年よりも雪が少ない状況ではありましたが、2日間は雲ひとつない晴天で、綺麗なアルプスの山々を眺め堪能しながらゆっくり歩くことができました。

新穂高ロープウェイ「しらかば平駅」まで歩いているときは暑くて雪は全く無く、約850m上がった「西穂高口駅」を降りると少しひんやり、雪もあり途中でアイゼンを装着して西穂山荘へ向かいました。気持ちのいい気候です。
20180428-1

西穂山荘へ到着すると、以前よくご一緒して頂いていたHさんご夫婦が!!驚きました~
小屋では、夕日や星空もきれいに見ることができゆっくり過ごすことができました。

そして翌朝7時に出発です!!ここからアイゼンを装着していきます。
20180428-5

登って行くとすぐに雪がなくなりましたが、岩場でしばらくアイゼンで登って行きました。足の置き場、バランス、などの練習になります。
20180428-2

丸山です。空は真っ青!雲ひとつありません!
20180428-3

雪が残っている箇所もあります。
20180428-4

独標が見えてきました!
20180428-6

ロープを使って登り独標到着!
誰もいなくて貸し切り状態~20分ほどのんびり、ロケーションを楽しみました。
20180428-7

さて、もったいないけれど下らなくては。。。ここもロープワーク、安全に下ります。なかなか高度感のある画像ですね。
20180428-9

最高!
20180428-8

西穂山荘からロープウェイまでの傾斜です。ロープを繋いでピッケル・アイゼンワークを学びながら下山しました。
20180428-10

下山後、平湯温泉の旅館で宿泊、広い温泉風呂とぜいたくなお料理を堪能しました。
翌日は、そのまま帰らずせっかくなので飛騨高山の島田ガイドとご一緒に観光し楽しみました。どうもありがとうございました。
20180428-11


今年は稜線や頂上は雪はありませんでしたが、この2日間は風もなく晴天の西穂独標、そして飛騨高山の観光も楽しみました!













スポンサーサイト




Comment

管理人にのみ表示する


Track Back
TB*URL

Copyright © 下越田功の山のブログ. all rights reserved.
Design by Pixel映画山脈