fc2ブログ
【ブログ】3点支持でしっかり安全に岩場を登りました! 〜鷹取山〜
岩場を安全に歩くノウハウを学んでいただきました。

ひらひら〜桜吹雪を堪能しながら現場に向かっています。
2018040500580630d.jpeg

午前は基本的なロープの結び方や安全に岩場をトラバースしていただき…
午後もしっかり3点支持でよいこらしょ。

登山中に岩場に遭遇したと想定して、ザックを背負ってバランス感覚を身につけます。手・足場をしっかり見つけて、よいこらしょ、です。
20180405005808825.jpeg

懸垂下降でスイスイ〜、ロープを扱うのは初めての方も、スムーズに登ったり下ったり…
素晴らしい!
2018040500581015b.jpeg

じゃーーん!カッコイイ!楽しそうですよね~
20180405005807f10.jpeg

さて、最後は怪我人のツェルト搬送です。傾斜での搬送は難しい…そこで持ち方や力移動のコツなどを習得していただきました!
20180405005811f0e.jpeg

何度も繰り返し練習し、夏の八ヶ岳や北アルプスの山々に向けて体で覚えていきましょう。

次回は、5/20(日)です。
ご案内・お申込は→ セルフレスキューブログ内ページへ
















スポンサーサイト




Comment

管理人にのみ表示する


Track Back
TB*URL

Copyright © 下越田功の山のブログ. all rights reserved.
Design by Pixel映画山脈