2017/3/18-20
好天に恵まれた3日間、数日前に降った雪が積もり、講習会を行うにはベストなコンディションでした。
馬返しまで車で入れました。アイゼンを装着して5合目まで出発!

天気が良く、歩くと暑いくらい。安全で疲れない歩き方やツボ足を経験しながら、1合目・2合目…ゆっくり登るにつれて雪の量が増してきます。そして5合目の佐藤小屋へ到着!富士山で唯一、冬山も営業している山小屋です。ここは標高2,230m、さすがに寒いです。

夕食は、温かい鍋を囲んで美味しい料理をいただきました。

翌朝、ご覧の通りの晴天!誰も足を踏み入れてないゲレンデで気持ちよく講習を行いました。

危険箇所はロープを使って登ったり〜

下ったり〜

ラッセルでハッスル

滑落の仕方も様々…そしていざ停止!

顔面雪だらけ、リアルに転倒していただいたKさん

積雪層を確認したり〜などなど、盛りだくさんの一日となりました。

最後の晩も楽しく笑いの絶えない夕食。佐藤小屋のオーナー夫人佐藤江津子さんと写真。明るくて面白くて、そして優しい江津子さん、色々とお世話になりました。

ご参加頂いた皆様、有難うございました。今度は夏の富士山へ行ってみますか?
そして今週末は、北横岳雪山講習会。行ってきますね!
それでは…see you!
好天に恵まれた3日間、数日前に降った雪が積もり、講習会を行うにはベストなコンディションでした。
馬返しまで車で入れました。アイゼンを装着して5合目まで出発!

天気が良く、歩くと暑いくらい。安全で疲れない歩き方やツボ足を経験しながら、1合目・2合目…ゆっくり登るにつれて雪の量が増してきます。そして5合目の佐藤小屋へ到着!富士山で唯一、冬山も営業している山小屋です。ここは標高2,230m、さすがに寒いです。

夕食は、温かい鍋を囲んで美味しい料理をいただきました。

翌朝、ご覧の通りの晴天!誰も足を踏み入れてないゲレンデで気持ちよく講習を行いました。

危険箇所はロープを使って登ったり〜

下ったり〜

ラッセルでハッスル

滑落の仕方も様々…そしていざ停止!

顔面雪だらけ、リアルに転倒していただいたKさん

積雪層を確認したり〜などなど、盛りだくさんの一日となりました。

最後の晩も楽しく笑いの絶えない夕食。佐藤小屋のオーナー夫人佐藤江津子さんと写真。明るくて面白くて、そして優しい江津子さん、色々とお世話になりました。

ご参加頂いた皆様、有難うございました。今度は夏の富士山へ行ってみますか?
そして今週末は、北横岳雪山講習会。行ってきますね!
それでは…see you!
スポンサーサイト

Comment

Track Back

| HOME |