もう3月ですね!2月のブログupが遅くなり申し訳ありません…
2/18土曜の机上講習は21名のお申し込みがあり、当日は欠席者無しで全員ご参加頂きました。
皆さま有難うございました。
翌日2/19日曜は快晴!
ルートは、仙元山〜観音塚〜ラクダの尾根経由、田浦の梅林。
新逗子駅からバスに乗り、風早橋で下車したバス停から近くにあるパン屋さんに立ち寄ります。行動食をgetしたつもりが、その場で食べてしまうくらい美味しいパンですよ。

仙元山登山口前まで歩き、コンパスと地図を使って目的地へセットします!

さて、出発!!

ゆっくり登ると…Good location!!
真っ青な空と海、中央には富士山!

OH〜 beautiful!

キラキラ〜もう春の日差しですね。
地図を片手に対象物を確認しながらトレッキング。

どんぐり並木、ラクダの尾根などup down乗り越えて、現在地を確認しながら最後の鉄塔まで辿り着きました。

田浦梅園へ到着!梅の花は5分咲きくらいでしょうか。

最後は皆さんと田浦梅園にて…

カメラマン交代してもう1枚!

アオキ、ヤブツバキなど照葉樹林が多くあり、これから暖かくなると花も増えてきますね。
また、5月にも三浦アルプスを計画していますのでお楽しみに。
明日から週末は、講習講師で谷川岳へ行きます。
来週は、滋賀県での講習を終えてから、
3/18〜20 富士山で雪上訓練
3/26 雪山講習・北横岳
北横岳のご案内は、ブログや石井スポーツ登山学校からお申込み可能です!
今後のスケジュールは近日中にお知らせします。
引き続き読図講習や、岩場の実技講習も盛りだくさん。山梨、群馬、長野、夏は北海道の山も行きますよ。
それでは…see you!
2/18土曜の机上講習は21名のお申し込みがあり、当日は欠席者無しで全員ご参加頂きました。
皆さま有難うございました。
翌日2/19日曜は快晴!
ルートは、仙元山〜観音塚〜ラクダの尾根経由、田浦の梅林。
新逗子駅からバスに乗り、風早橋で下車したバス停から近くにあるパン屋さんに立ち寄ります。行動食をgetしたつもりが、その場で食べてしまうくらい美味しいパンですよ。

仙元山登山口前まで歩き、コンパスと地図を使って目的地へセットします!

さて、出発!!

ゆっくり登ると…Good location!!
真っ青な空と海、中央には富士山!

OH〜 beautiful!

キラキラ〜もう春の日差しですね。
地図を片手に対象物を確認しながらトレッキング。

どんぐり並木、ラクダの尾根などup down乗り越えて、現在地を確認しながら最後の鉄塔まで辿り着きました。

田浦梅園へ到着!梅の花は5分咲きくらいでしょうか。

最後は皆さんと田浦梅園にて…

カメラマン交代してもう1枚!

アオキ、ヤブツバキなど照葉樹林が多くあり、これから暖かくなると花も増えてきますね。
また、5月にも三浦アルプスを計画していますのでお楽しみに。
明日から週末は、講習講師で谷川岳へ行きます。
来週は、滋賀県での講習を終えてから、
3/18〜20 富士山で雪上訓練
3/26 雪山講習・北横岳
北横岳のご案内は、ブログや石井スポーツ登山学校からお申込み可能です!
今後のスケジュールは近日中にお知らせします。
引き続き読図講習や、岩場の実技講習も盛りだくさん。山梨、群馬、長野、夏は北海道の山も行きますよ。
それでは…see you!
スポンサーサイト

Comment

Track Back

| HOME |