2019/12/4sun
この週末も盛りだくさんの雪山向け実技講習でした。
ロープやスリングを使って支点構築やエイトノット等を覚えます。

最初は岩場で3点支持の練習〜。初めての方も上手に出来ましたよ。

いよいよです!雪山を想定してグローブもはめてアイゼン装着です。やりづらいですよね。
『アイゼン付けて岩を登る?不安だな…』

ところが…
『アイゼンの前爪がよく効いて安定しますね!』『グローブをはめると掴みにくいー、嫌〜怖い〜』と、皆さんのコメント。それでもとても楽しそうに練習をしていました。
落ち葉が下駄のように着いてしまいましたが…12本アイゼンなら前歯が岩をしっかり捉えて安定〜のポーズ。

カッコよかったので撮影しました(≧∀≦)

山における様々なシーンに向けて…
まずはトラバース

足場の悪い岩場の歩行

登山中にこんな場所があるかも?

傾斜の足の置き方・歩き方

最後はツェルト設営と危急時対応のビバーク体験です。

中ではこのような様子…

ご感想は『楽しかったです!』『もっとやりたい!』『いい経験が出来ました!』等、嬉しいですね。
『ツンツン』?(←これは参加した方しかわかりませんね)笑いありの楽しい講習となりました。
今週末の12/10-11は雪上訓練・天狗岳です。
実技講習は、こちら→講習のご案内
机上講習は、石井スポーツ登山学校横浜校から…
お申し込みは→石井スポーツ机上講習サイトへ
Facebook「山岳ガイド下越田功の登山講習会」もご覧くださいませ。
それでは…see you!
この週末も盛りだくさんの雪山向け実技講習でした。
ロープやスリングを使って支点構築やエイトノット等を覚えます。

最初は岩場で3点支持の練習〜。初めての方も上手に出来ましたよ。

いよいよです!雪山を想定してグローブもはめてアイゼン装着です。やりづらいですよね。
『アイゼン付けて岩を登る?不安だな…』

ところが…
『アイゼンの前爪がよく効いて安定しますね!』『グローブをはめると掴みにくいー、嫌〜怖い〜』と、皆さんのコメント。それでもとても楽しそうに練習をしていました。
落ち葉が下駄のように着いてしまいましたが…12本アイゼンなら前歯が岩をしっかり捉えて安定〜のポーズ。

カッコよかったので撮影しました(≧∀≦)

山における様々なシーンに向けて…
まずはトラバース

足場の悪い岩場の歩行

登山中にこんな場所があるかも?

傾斜の足の置き方・歩き方

最後はツェルト設営と危急時対応のビバーク体験です。

中ではこのような様子…

ご感想は『楽しかったです!』『もっとやりたい!』『いい経験が出来ました!』等、嬉しいですね。
『ツンツン』?(←これは参加した方しかわかりませんね)笑いありの楽しい講習となりました。
今週末の12/10-11は雪上訓練・天狗岳です。
実技講習は、こちら→講習のご案内
机上講習は、石井スポーツ登山学校横浜校から…
お申し込みは→石井スポーツ机上講習サイトへ
Facebook「山岳ガイド下越田功の登山講習会」もご覧くださいませ。
それでは…see you!
スポンサーサイト

| HOME |