fc2ブログ
読図基本・応用&ナイトウォーク(丹沢・三の塔) 2016/5/14~15 石井スポーツ
鎌倉アルプスの読図実技講習の内容に加えて、
丹沢の神奈川山岳スポーツセンターにて1泊2日の合宿?
さらにレベルアップです~

1日目 机上講習基本を確認しながら
磁北線って?・・・地球規模の説明をしますよ~
20160514-1.jpg

その後、大倉バス停や山岳スポーツセンターへ行き、
山座同定など理解するまで何度も繰り返しました。
20160514-2.jpg

18時過ぎに出発、夜間での歩行を体験しながら読図を行いました。
道迷いで暗くなることもありますのでよい経験になったと思います。
20160514-3.jpg

夕食は20時になってしまいましたが、
楽しく歓談して22時過ぎには就寝しました。

2日目
山岳スポーツセンターから三の塔へ

分岐はどっちへ?現在地は?あの山は何?
2日目の実技でしっかり身についたかと思います。

三の塔頂上へ到着し昼食タイムなのですが
食事を早く済ませ地図を広げてコンパスで確認してました。
熱心で素晴らしい!
20160514-4.jpg

20160514-5.jpg

それでは・・・see you!
スポンサーサイト



Copyright © 下越田功の山のブログ. all rights reserved.
Design by Pixel映画山脈