<読図講習 2016/2/6(机上)、7(実技)鎌倉アルプス>
実技当日は、快晴!読図日和でしたよ。
今回も画像はありませんがたくさんの方々にご参加頂きました。
どうも有難うございました。
-------------------------------------
<レスキュー机上&実技(鷹取山) 2016/2/13、14>
13(土)机上は13:00~16:00の3時間とたっぷり学んで頂きました。


14(日)、日本海にある前線を伴った低気圧に向かって、
暖かい空気が流れ込んでいるため強い風が吹き荒れ
雨も不安定な天候にもかかわらず、参加者全員お集まりいただきました。
午前中、雨脚が強いため屋根のあるベンチスペースでロープワーク。

昼食後、ちょうど雨が上がり
ロープ、スリング、カラビナを使った引き上げシステムを学びます。

次に、ロープを長〜く張って

よいしょ、よいしょ!みんなでロープをピーンと引っ張って

チロリアンブリッジを構築しました。赤のウェアの女性を降ろしています。

毎回、内容を変えていますので、
2回、3回、あれ4回?とレスキュー講習に参加頂いている方もいらっしゃいますよ。
今回、登山学校を初めてご参加された方からは、
「次は三浦アルプストレッキングに参加します!」と嬉しいお言葉、
皆様どうも有難うございまました。
私ももっと頑張らないといけませんね。
それでは・・・see you!
実技当日は、快晴!読図日和でしたよ。
今回も画像はありませんがたくさんの方々にご参加頂きました。
どうも有難うございました。
-------------------------------------
<レスキュー机上&実技(鷹取山) 2016/2/13、14>
13(土)机上は13:00~16:00の3時間とたっぷり学んで頂きました。


14(日)、日本海にある前線を伴った低気圧に向かって、
暖かい空気が流れ込んでいるため強い風が吹き荒れ
雨も不安定な天候にもかかわらず、参加者全員お集まりいただきました。
午前中、雨脚が強いため屋根のあるベンチスペースでロープワーク。

昼食後、ちょうど雨が上がり
ロープ、スリング、カラビナを使った引き上げシステムを学びます。

次に、ロープを長〜く張って

よいしょ、よいしょ!みんなでロープをピーンと引っ張って

チロリアンブリッジを構築しました。赤のウェアの女性を降ろしています。

毎回、内容を変えていますので、
2回、3回、あれ4回?とレスキュー講習に参加頂いている方もいらっしゃいますよ。
今回、登山学校を初めてご参加された方からは、
「次は三浦アルプストレッキングに参加します!」と嬉しいお言葉、
皆様どうも有難うございまました。
私ももっと頑張らないといけませんね。
それでは・・・see you!
スポンサーサイト

撮影はあまりできませんでしたが、画像2枚だけをアップします。
この日は先週と違って寒かったですよ。

人形を使い雪に埋めて、雪崩事故を想定した捜索をしました。

この冬のシーズンは、谷川岳へ4回、
あと2回ね、頑張るよ。 see you!
この日は先週と違って寒かったですよ。

人形を使い雪に埋めて、雪崩事故を想定した捜索をしました。

この冬のシーズンは、谷川岳へ4回、
あと2回ね、頑張るよ。 see you!

| HOME |