fc2ブログ
【What new!】講習日程のご案内
安全登山のために…
少人数制、楽しく自然に知識・技術を身に付ける
登山講習会をご案内いたします!

--------------------------------------
ホームページ開設のお知らせ
--------------------------------------
この度、新たに
ヤマドア 「YAMADOOR」  サイトを開設いたしました。
https://yamadoor.com

長らくブログにてご案内しておりましたが、
より分かりやすいよう改善し、
新たな ヤマドア 「YAMADOOR」 へ移行し
ご案内させていただきます。

*ヤマドアのコンセプト

  安全登山の登竜門、登山講習会

  山の扉をひらいて一歩一歩
  山岳ガイド 下越田功 の YAMADOORへようこそ。

安全登山の知識や技術を身に付けるために
登山講習会を行っています。
少人数で安全に、ゆっくり歩いて
楽しい登山をテーマに登山講習会を開催しています。


*ブログは、ヤマドアのInstagramに変わります。#yamadoor


今後は、ヤマドア「YAMADOOR」サイトをご覧いただければと思います。
ぜひご一緒にアウトドアフィールドを楽しんでいきましょう。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

山岳ガイド 下越田 功
登山ガイド 久保田 伸子


●机上講習・石井スポーツ登山学校●石井スポーツ登山学校サイトへ

▲これまでのブログ閲覧▲Here







スポンサーサイト



【ブログ】11~12月の登山講習
しばらくアップせずに失礼いたしました。

ダイジェストでお伝えします。

10/14(日)鷹取でセルフレスキュー
201811-02.jpg

201811-01.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/11(日)地図の読み方と山の天気(東京山岳ガイド協会講習含む)

201811-03.jpg

201811-04.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
妙義山でロープワーク

201811-06.jpg

201811-07.jpg

来年度の「お守りします」ポーズですよ。
201811-08.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
戸沢でツェルト講習&忘年会キャンプ!

201812-02.jpg

201812-04.jpg

201812120848386c5.jpeg

201811-10.jpg

20181212085134bda.jpeg

毎年この時期に、忘年会キャンプを開催したいと思っています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北横岳の予定が、
急遽、谷川岳・天神平にて雪山講習

201812-08.jpg

201812-05.jpg

201812-06.jpg

201812-09.jpg

201812-10.jpg



おまけ

下越田managerのKuboちゃんが、石井スポーツでノルディックウォーキングやってますよ。よろしくね。
201811-05.jpg






【ブログ】危急時対応技術講習会
ガイド試験・危急時対応技術講習会の指導で
長野に来てますよ。
蒸し暑いです…横浜よりはいいけどね。

危急時対応201808


【ブログ】灼熱の鷹取山、頑張りました!
8月下旬だというのに、秋の気配は全くありませんね。このような暑さでも講習会にご参加いただいて感謝しております。

前半は、3点支持をしっかり、岩場の登り下りに慣れていただき、
後半は、実践的にザックを背負ってバランスを取りながら登り下りを行いました。
20180826-5

登山は手ぶらで登りませんよ、ザック背負いますよね。クライミングシューズではありませんよ、登山靴ですよ。
20180826-2

狭い場所・急傾斜を下る際は、自分を安全に確保しながら慎重に下ります。
20180826-3

最後はツエルト設営。
場所に合わせて持参した装備品で設営します。悪天候時の注意点もありますよ。
20180826-4

今回の特別なおもてなし、アイスボックスから出したスイカが大好評!
20180826-1

甘さ控えめで懐かしい静岡のグリーンティ、美味しかったです、ご馳走様でした。いつも遠方からご参加いただいて感謝しております。
また、何度かご参加して頂いている方々も有難うございました。数年前は恐々でしたが、何度か繰り返していくと慣れて、上達してきました。指導する立場としては嬉しい限りです。

次回の日程は只今調整中、決まり次第お知らせいたします!












【ブログ】ロープワーク&キャンプを楽しみました!
丹沢の戸沢キャンプ場へ
山の環境で様々なシーンにおけるロープワークを学び、また、キャンプを楽しみながらテント泊の2日間。この週末だけは暑さが落ち着き、なテント泊は快適でした。

まずは、テントとタープを張ります。タープは細綱と立木をうまく使ってしっかり設営、これまで学んだロープの結び方がフル活用します。
tozawa201808-1

tozawa201808-5


テントの周りに枝木を置きます・・・何故だかわかりますか?
tozawa201808-3

夜の宴、鶏肉や野菜を飛騨高山の朴葉味噌を挟んで・・・とても美味しく頂きました!
tozawa201808-2

翌日、じっくりばっちり学びましたよ。
tozawa201808-4


11月くらいにツェルト(テント)泊をおこないたいと思います!













Copyright © 下越田功の山のブログ. all rights reserved.
Design by Pixel映画山脈